会社概要 
             
 
             | 社名 | 新電設備工業株式会社 | 
| 所在地 | 本社 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町357番地 TEL:0896-58-2138 FAX:0896-58-6836 丸亀営業所 〒763-0066 香川県丸亀市天満町1丁目10-6 TEL:0877-25-0043 FAX:0877-25-0094 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 代表者 | 善岡 将行 | 
| 設立 | 昭和37年7月 | 
| 建設業許可番号 | 愛媛県知事 許可(般ー3) 第 210号 | 
| 建設業の種類 | 電気工事業、建築工事業、鋼構造物工事業、 機械器具設置工事業、 消防施設工事業、土木工事業 | 
| 営業種目 | 高圧受変電設備工事、低圧電気設備工事、 プラント設備工事、計装電気工事、 一般電気設備工事、消防設備工事、 盤内点検・改造、現地調整試験、 省エネ改修工事、太陽光発電工事、 付帯設備工事、電動機販売、整備、 建築工事、コンピュータ機器関連販売 | 
| 事業部 | 工事部、メンテナンス部、 フィールドエンジニアリング部、 建設部 | 
| 役員 | 会長:石原 紘一 代表取締役:善岡 将行 常務取締役:頭師 和博 取締役:石津 麻由 | 
| 従業員数 | 22名 | 
| 取引銀行 | 香川銀行 川之江支店 伊予銀行 川之江支店 | 
| 資格者数 | 1級電気工事施工管理技士 | 3名 | 
| 第一種電気工事士 | 12名 | |
| 消防設備士 | 2名 | |
| 1級建築士 | 1名 | |
| 1級建築施工管理技士 | 1名 | |
| 2級土木施工管理技士 | 1名 | 
 
                (令和6年6月末現在) 
               
  
              
              会社沿革 
             
 
             | 昭和30年 7月 | 日本電興株式会社四国工場を設立 | 
| 昭和36年 12月 | 日本電興株式会社四国工場を閉鎖 | 
| 昭和37年 1月 | 新電設備として個人営業 | 
| 昭和37年 7月 | 新電設備工業株式会社設立 | 
| 昭和39年 5月 | 東京芝浦電気㈱(現㈱東芝) サービスステーション契約 | 
| 昭和50年 9月 | 建設業許可登録 「愛媛県知事(般-50)210号」 電気工事業、鋼構造物工事業 | 
| 昭和56年 9月 | 建設業許可登録 「愛媛県知事(般-56)210号」 機械器具設置工事業、 消防施設工事業 | 
| 昭和57年 2月 | パソコン業務開始 NEC、 日本電気㈱販売店契約 | 
| 平成12年 9月 | 建設業許可登録 「愛媛県知事(般-12)210号」 建築工事業 | 
| 平成20年 4月 | フィールドエンジニアリング部 として丸亀営業所、松山営業所を設立 | 
| 平成24年 2月 | 建設業許可登録 「愛媛県知事(般-23)210号」 土木工事業 | 
| 令和元年 11月 | 建設業許可登録 「愛媛県知事(般-1)210号」 解体工事業 | 
| 令和2年 8月 | 代表取締役交代 石原紘一、会長に就任 善岡将行、代表取締役に就任 | 
 
              会社概要 
             
 
             | 社名 | 新電設備工業株式会社 | 
| 所在地 | 本社 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町357番地 TEL:0896-58-2138 FAX:0896-58-6836 丸亀営業所 〒763-0066 香川県丸亀市天満町1丁目10-6 TEL:0877-25-0043 FAX:0877-25-0094 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 代表者 | 善岡 将行 | 
| 設立 | 昭和37年7月 | 
| 建設業許可番号 | 愛媛県知事 許可(般ー3) 第 210号 | 
| 建設業の種類 | 電気工事業、建築工事業、鋼構造物工事業、機械器具設置工事業、 消防施設工事業、土木工事業 | 
| 営業種目 | 高圧受変電設備工事、低圧電気設備工事、プラント設備工事、 計装電気工事、一般電気設備工事、消防設備工事、盤内点検・改造、 現地調整試験、省エネ改修工事、太陽光発電工事、付帯設備工事、 電動機販売、整備、建築工事、コンピュータ機器関連販売 | 
| 事業部 | 工事部、メンテナンス部、フィールドエンジニアリング部、 建設部 | 
| 役員 | 会長:石原 紘一 代表取締役:善岡 将行 常務取締役:頭師 和博 取締役:石津 麻由 | 
| 従業員数 | 22名 | 
| 取引銀行 | 香川銀行 川之江支店、 伊予銀行 川之江支店 | 
| 資格者数 | 1級電気工事施工管理技士 | 3名 | 
| 第一種電気工事士 | 12名 | |
| 消防設備士 | 2名 | |
| 1級建築士 | 1名 | |
| 1級建築施工管理技士 | 1名 | |
| 2級土木施工管理技士 | 1名 | 
                 (令和6年6月末現在) 
               
  
              
              会社沿革 
             
 
             | 昭和30年7月 | 日本電興株式会社四国工場を設立 | 
| 昭和36年12月 | 日本電興株式会社四国工場を閉鎖 | 
| 昭和37年1月 | 新電設備として個人営業 | 
| 昭和37年7月 | 新電設備工業株式会社設立 | 
| 昭和39年5月 | 東京芝浦電気㈱(現㈱東芝)サービスステーション契約 | 
| 昭和50年9月 | 建設業許可登録「愛媛県知事(般-50)210号」電気工事業、 鋼構造物工事業 | 
| 昭和56年9月 | 建設業許可登録「愛媛県知事(般-56)210号」機械器具設置工事業、 消防施設工事業 | 
| 昭和57年2月 | パソコン業務開始 NEC、日本電気㈱販売店契約 | 
| 平成12年9月 | 建設業許可登録「愛媛県知事(般-12)210号」建築工事業 | 
| 平成20年4月 | フィールドエンジニアリング部として丸亀営業所、松山営業所を設立 | 
| 平成24年2月 | 建設業許可登録「愛媛県知事(般-23)210号」土木工事業 | 
| 令和元年11月 | 建設業許可登録「愛媛県知事(般-1)210号」解体工事業 | 
| 令和2年8月 | 代表取締役交代 石原紘一、会長に就任 善岡将行、代表取締役に就任 | 
 
 
                新電設備工業株式会社
 
               些細なことでも結構です。お気軽にご相談ください。  
              
 
               
               (本社)愛媛県四国中央市川之江町357番地 
               
(本社)TEL:0896-58-2138 FAX:0896-58-6836
 
             (本社)TEL:0896-58-2138 FAX:0896-58-6836
 
 
                新電設備工業株式会社
 
               些細なことでも結構です。 
              
 
               
               お気軽にご相談ください。  
              
 
               
               (本社)愛媛県四国中央市川之江町357番地 
               
(本社)TEL:0896-58-2138 FAX:0896-58-6836
 
             (本社)TEL:0896-58-2138 FAX:0896-58-6836
 
              アクセス 
             
 
              
              本社へのアクセス 
              
愛媛県四国中央市川之江町357番地 TEL 0896-58-2138 FAX 0896-58-6836
 
              
お車でお越しの場合
 
             愛媛県四国中央市川之江町357番地 TEL 0896-58-2138 FAX 0896-58-6836
お車でお越しの場合
 
              三島川之江 ICよりお車で約5分。 
             
 
             JRでお越しの場合
 
              JR予讃線 川之江駅よりタクシーで約5分。 
             
 
            